F1第7戦、カナダGPも
小林可夢偉は、ぐんぐん順位をあげて、
あっという間に2位に着けていましたね
数少ない生中継のレースでしたが、
ワタシは録画で朝見ました(-^□^-)
そしたら、雨が強くなって赤旗中断
ゆっくり見てる時間がなかったので、
中断部分は早送りで
パ~っとみてたら・・・・・・
そのまま録画終了(*_*)
急いでパソコンで検索
赤旗中断が2時間も続いた為、
衛星生中継はそのまま
終了時間を迎えてしまったんですね。
地上波のフジテレビ。
せっかくの衛星生中継が赤旗中断のまま終わり、
レースの序盤しか伝えられなかったのは痛いですねぇ。
もっと痛いのは、
放送を3時50分まで見ていた視聴者(>_<)
むかし、ブラジルGPの衛星中継が、
やはり雨で、放送時間を延長しながら、
チェッカーギリギリまで
何とか中継をオンタイムで見た覚えがo(^-^)
とりあえず、今回の豪雨による中断後、
2位だった小林可夢偉は最終的に7位でフィニッシュしたそうで。
昔、雨の中嶋と言われた中島悟は、
雨のレースではマシンの性能差や体力差が小さくなり、
テクニックによっていい走りを見せていました。
その極端なのが、アイルトン・セナでしたね。
雨のドニントンパークは93年かな
イギリスGPでの伝説のオープニングラップ
非力なマクラーレン・フォードで、
あっと言うまにオーバーテイクしちゃって・・・・・・
オンタイムで、超しびれたのを覚えてます(=⌒▽⌒=)
あ~、
なんか思い出してきたなぁ。
下記、ユーチューブに動画ありました。
http://www.youtube.com/watch?v=AsNAcZnhl5M
久しぶりにセナのビデオをゆっくり見たいなぁ。
セナのビデオや写真集・本を結構持ってるんですよ
いずれ販売されるのかなぁ・・・、きっと出るだろなぁ。