今回は、道路建設現場からコンクリ補修美装のご注文です!
高架橋の両サイドにあるコンクリ壁をモルタルで仕上げた跡を、
自然なコンクリに見えるように美装仕上げ(特殊塗装)に!
「気泡がかなり目立つ」ため、補修美装のご相談を頂きました。
範囲が結構広いため、事前に補修モルタルで埋めておいて頂くことに。
モルタルで埋めるところから施工することがほとんどなのですが、
埋めるだけなら地元の左官屋さんでも問題なく出来るので、
今回は作業日数短縮のために先行して埋めて頂きました。
このような仕上がりになっていましたので、
ある程度サンドペーパーで研磨すれば塗装作業が出来ます。
ちなみに、Pコンマークが一緒に埋められていましたので、
今回はピーコン無視で仕上げることになりました。
(佐藤企画で埋める場合は通常、目につく気泡穴だけを埋めます)
現場のコンクリートの色を見ながら塗料の調色作業。
こんな感じで、コンクリらしい色と模様に塗りました。
左側がビフォアー、右側がアフター。
塗装はローラーではなく、より自然に、
コンクリ模様はパターンの繰り返しではありませんよ(*^^)v
天端(てんば)にも数カ所のモルタル補修跡があり、
色の違いが出て目立ってました。
これは部分塗装で周囲に馴染ませるように色合わせしてます。
そして、
雨に濡れて水を弾くことなく濡れ色に変わるのが
カメレオン工法!
だから、補修したところも水を吸収するので、濡れ色に変わるし、
自然な汚れ方をしていきます。
部分補修で対応できるのはこの特殊塗料のおかげ(*^-^*)
もし、一般的な塗料のように水を吸わない塗装なら。。。
そこだけ、雨の日は浮き出てしまうし、
そこだけ、明らかに汚れにくくなりますよね。
もちろん、佐藤企画は耐久性の高い撥水仕上げにも対応!
部分補修の技術があるのですから、当然です(*^^)v
《お問い合わせは下記より》
メールの写真でお見積もり!
「埼玉のコンクリート補修・美装 佐藤企画」 ←自社ホームページへ