中古車の内装修理の問題は、当日修理の埼玉県越市の佐藤企画でまずはメール写真見積り。
今回は中古車販売店様から、日産バネットトラックの運転席シートの破れ補修のご依頼です。
布シートが乗り降りで擦れて、縫製箇所で生地が切れていました。
布シートの場合は耐久性を持たせることが難しいのですが、生地の裏にシッカリ補強のあて布を貼り着けて、工夫しながら縫い合わせて、さらに縫った糸を隠すために焦げ穴に使う補修材で埋めています。
こういう生地だと、そのまま縫ったのでは生地が引っ張りに耐えられません。だからこそこうなってしまっている訳です。
作業すること約1時間
☆リペア前後の写真☆
ただし、こすれ易い位置なのでまた徐々に擦れて傷みは出るかと。
乗り降り、少し気を付けて頂くといいと思います(^^;)
写真メール見積り後の予約で、代車無料、完了の電話⇒短時間ですぐに帰れます!
《お問い合わせは下記より》
メールの写真でお見積もり!車種や補修範囲で料金は変わります。
「埼玉の内装補修・修理 佐藤企画」 ←自社ホームページへ
#シートの焦げ穴#埼玉#川越市#川越#小江戸#トータルリペア#佐藤企画#車の内装修理#シートの焦げ穴補修#シートのタバコ穴#タバコの焦げ穴#シートの破れ#車のシート#シートの張替#車の内装修理#車の内装補修#バネットトラック