当日のダッシュボード修理なら、埼玉県川越市の佐藤企画で写真メール見積り。
4代目レンジローバースポーツ、ダッシュボードの貼り付け凹み跡補修のご注文です!
車の内装に穴や傷を付けたくないから両面テープで貼り付けるケースが多いのに、そのテープを剥がすと結構トラブルが多いのが実情。。。
柔らかい素材のダッシュボード上面と前面に凹み跡がありました。
凹んだ分をパテで埋めてから、ボツボツ模様を再現して部分塗装仕上げに!
ダッシュの塗装をスプレーガンで行うには、フロントガラス、メーター回り、ナビなどインパネ類をマスキングする作業がとても手間です。
さらに、いつも視界に入るダッシュボードの補修は、仕上がりがあまいと気にりますので、周囲に上手く馴染ませるよう特にリペア作業がシビアです。
☆リペア前後の写真☆


現物合わせでプラスチック用の塗料を調色し、周りにボカシて馴染ませます。


オーナー様に喜んで頂けました(*^^)v
《お問い合わせは下記より》
「埼玉のホイール修理 佐藤企画」 ←自社ホームページへ
#ダッシュボード#埼玉#川越市#川越#小江戸#トータルリペア#佐藤企画#車の内装修理#プラスチック補修#プラスチック修理#ダッシュボード補修#ダッシュボード修理#ダッシュボードの穴#ダッシュボードのキズ#ダッシュボードのベタツキ#ダッシュボードの剥がれ#ナビのビス穴#車の内装#レンジローバースポーツ