車がこすった化粧ブロックのえぐれキズを、
跡が分からない部分補修で自然な色合わせ仕上げ!
コンクリ補修専門 補修した跡もわからない部分色合わせ美装技術!
傷ついたブロックの交換とは違う、部分補修の職人技で自然な仕上がり!
埼玉県のコンクリ補修職人 佐藤企画です。
自動車事故でブロック塀などにこすりキズが出来ることは多いですが、一部しか傷が出来ていないのにそのブロックを交換するケースもありますが。。。
大概は同じブロックがもう無かったり、あっても経年劣化による見た目の差があるため交換箇所が綺麗で気になるものですね。
佐藤企画では、そんな化粧ブロックの事故キズ補修・復元を多数請け負っております。
ごつごつとした化粧ブロックの質感を出来るだけ再現していきます。
そして、現物を見ながら塗料の調色をし3~4色作って細かく部分塗装で仕上げます。
一般的な塗料では水が染みないため補修箇所が浮き出てしまいますが、
佐藤企画では、水が染み込むコンクリ補修用の塗料を使っています。
ご主人にご満足頂けて良かったです('◇')ゞ
関東各地に出張可能!
新築建設工事現場はもちろん、リフォーム、リノベーション、補修、 個人宅のRC外構、ガレージ、ビル、工場などの打ち放しコンクリートの建物、擁壁、橋脚・・・ ジャンカ、コールドジョイント、クラック(ヒビ)、傷や欠けも。 建築会社・工務店・外構工事業者・一般個人、様々な方からご注文を頂いております。
《お問い合わせは下記より》
メールの写真でお見積もり!
「埼玉のコンクリート補修・美装 佐藤企画」 ←自社ホームページへ
#造成工事#コンクリの穴#コンクリの色合わせ#工事現場#建築工事#リフォーム#リノベーション#補修#RC外構#ガレージ#ビル建設工事#打ち放しコンクリート#擁壁#橋脚#ジャンカ#コールドジョイント#クラック#ヒビ#コンクリの傷#コンクリの欠け#工務店#打ち継ぎの色ムラ#モルタル補修#コンクリの部分補修