NA8Cロードスターに
三週間ぶりくらいに乗ろうと思ったら、
リモコンドアロックが反応せず、
もしや、とキーをひねると・・・
何の音もしないほど、バッテリーが上がりきってました。
ボディもひどくホコリまみれ。
いったん自宅に戻り、
以前購入した「非常用携帯電源 ANABAS ジャンプスターター 」を使用。
NA8Cロードスターはトランクに専用バッテリーがあります。
専用バッテリーは高いんですよねぇ。
カバーを外してプラスターミナルにプラスコードをつなぎ、
バッテリーのマイナスターミナルは奥まっていて困難なので無理はせず、
バッテリー固定金物に接続。
事前にこいつを充電してあれば、
スイッチ操作などもなく、ただ繋ぐだけ
ジャンプスターターの充電ランプは一回使用後でも
良好ランプが点灯していたので、
そのまま車内においとくことにしました。
これがあれば、出先でも安心!
お奨めです。
照明にもなるし。
以上は、「みんから」に11年2月8日にアップしたものです。
現在、11年3月14日。
地震の影響で埼玉県でも計画停電が予定されています。
そこで、この「便利な充電ジャンプスターター」を
FC2ブログでも紹介しようと思いました。
先ほど、ロードスターのガソリンの量を見ようと思い、
車をチェックしてみたら、またバッテリーが上がっていました。
積んだままにしてあった充電ジャンプスターターを使って、
今回も完璧にエンジンが掛かりました
使用後に一ヶ月以上放置していたにもかかわらず、
今日の始動後も充電ランプは異常なし
その後、持ち帰って念のため充電しておこうとコンセントに繋いだら、
20分後にはすでに満充電になっていました
この充電バッテリーの性能は良さそうです。
今回のような地震災害などでは
停電対策として懐中電灯など明かりが重要です。
ワタシの地域でも計画停電に該当し、
夜間も停電となります。
車のバッテリーあがり対策のために購入した
充電ジャンプスターター
停電時の非常灯としても
かなり使えますね。
今のような状況で、
こういう商品が急遽入手可能なのであれば、
ぜひ、一家に一台、あるとよいのではないでしょうか。
![]() 非常用携帯電源。1台6役の優れモノ!過充電防止回路付き!■送料無料■【ANABAS ジャンプスタ... |
【カードOK】【送料無料】非常用携帯電源★ジャンプスターターCH-1★1台6役。即座に対応!【s...
【送料無料】【お取り寄せ】ジャンプスターター CH-1 1台6役の機能を持つ非常用携帯電源【smtb...
計画停電対策として、
とくにこれは、おすすめです。
シガーライター電源もついているので、
これで携帯電話用充電器など、
いろんなものも利用可能です

我が家では今晩から活躍してもらいます。
埼玉や東京、神奈川では直接の地震被害は少ないですが、
停電対策はしっかりしていきましょう。