2013-01-01から1年間の記事一覧
先日、上福岡駅近くの中華ダイニング 天空(SORA)にて坦坦麺ランチ 850円 を食べてきました(´0ノ`*) 昔のご近所、幼なじみの同級生オーナーのお店です。 ランチは日替わりでABCの三種類。プラス100円でドリンクも。前回の五目チャーハンも美味しかったし、 …
キノコ類が大好きヾ(@°▽°@)ノ近所のベルクで特売になっていた「マルチャン まいたけ天ぷらうどん」まいたけの味はするのですが、いかんせん、小さくて薄っぺらいんです。おいしいことはおいしい・・・・・自宅で一人で昼食となると、カップめんと冷蔵庫の残…
昨日の朝のことですが、車に霜が付いてました。朝日が当たる駐車場なので出かけるときにはまず融けてしまって問題ないですが、最近はハンドルの冷たさに、手袋が必要です。
ちょっと、ちょっと。テレビのリモコンの上にあんた。ムサシ13歳でした
川越市民なら伊佐沼や周囲の用水路で魚やエビを採った事がないですか?ちょっと前に自分の中で小さな「野生のメダカブーム」があったのですが、もう気が変わり、今度は「野生のヌマエビブーム」となりました(‐^▽^‐)伊佐沼の近くの用水路を移動しながら網…
うちのデスクトップは イーマシーンズ。最近、パソコンを立ち上げると回転を伴う ジーーーーーーという異音が出るように。もしハードディスクからの異音だったらヤバイと思い、急きょハードディスクの交換をしようとUSBハードディスクケースとHDDを購…
ふじみ野市、東武東上線上福岡駅の近く、中華ダイニングバー 天空(そら)前回はディナータイムに、今回はランチタイムに行きました(*^▽^*)ここのオーナーは小中同じ学校の同級生うちが引越したこともあり、20年以上も会ってなかったのですが、小学生のころ…
庭の家庭菜園の記録です。131104 バナナピーマン131107 オクラ シシトウ そろそろ打ち止め 131108 初めて不織布トンネルを使ってチンゲンサイの種を蒔きました。131111 寒くなってきたのでブーゲンビレアを屋内にいれましたこのあと花が散りだしたのでバッサ…
うちのワゴンRは代車にもしているので、 整備点検はしっかりとプロに依頼しておりますが、 経費節約のためオイル交換は自分でやってます(^O^)/ エンジンオイルは上抜き。 今回はエレメントも交換。 おもわずナンバープレートを外してしまいましたが、 このMC…
花月嵐の ベジポタラーメンねぎ抜き(*゚ー゚)ゞポタージュです。少し食べてからの豆板醤、合いますねぇ。さらに食べ進んで、お酢をたっぷり入れてまたよし。期間限定750円 満足(o^-')b
スマホで、近場の紅葉を探してみたら、鳥居観音を見つけ、先週行ってみました。歩いて40分のコース。結構な坂道ですが車も通れる舗装道路。(この日は車進入禁止になってた)広葉樹が多く、紅葉がたっぷりと楽しめます。最終目的地にある観音像は上ることが…
13.10.06 西洋朝顔ヘブンリーブルーがやっと咲き出しました 夏野菜は今だ収穫13.10.09 見落としていた場所に大きなゴーヤを発見!13.10.10 シシトウ、オクラ、ナスを少々青系のバラ、ブルーフォーユーがキレイですよく言われること…
入間大橋の土手に入ろうとしていた車。これまでに3回すれ違ったことのあるGoogleのストリートビュー撮影カメラの着いた車、かと思ったら・・・・・FITハイブリッドの車体には「測量中」と記載がありました。行政のおしごとっぽいです。
庭の夏野菜の収穫は続きます。9月26日 ゴーヤ、ミニトマト、オクラ9月28日ゴーヤはまだこんなに生ってます。9月29日ゴーヤオクラの勢いも落ちてきましたが、まだ生ります。インゲンも少し。ミニトマトは一気に片付けました。もう山のよう。玄関前のアプロー…
立ち上がれ!にゃっぽん2013年9月18日の読売新聞よりこんな招き猫ほしい!
通りがかりにきになり停車してパシャ! 埼玉県加須市と栃木県古河市に掛かる橋の向こう。 先日の台風で、ゴルフ場が水没してました。 キレイにするのが大変そうですね。ちなみにゴルフしたことはないんです。
うちのゴーヤ、もうだいぶ葉が枯れてきてると思っていたら、最近は先端がグングン延びて、いっきに今日26本収穫!苗を3つ植えただけでこの量。この夏いったい何十本採ったんだろう?いや、100は行ってそう?? 近所に配るしかない・・・・さらに盛りだ…
うちには二匹のねこがいて、ブラッシングはわりとしているのですが、しっかりとブラッシングをして抜け毛を取ってから、久しぶりにシャンプーしてあげました。完全に嫌がるんで大変です。
地元の川越市は川が多く、田んぼが多い地域です。8月末から稲刈りが始まって、もう半分は終わってるんじゃないかな。用水路の水門も開かれてしまい、小魚が採りにくくなりました。用水路に降りてアミですくうと、えび・メダカなどの小魚が入ります。今回の目…
マウスを操作している手の上に・・・・・エイミーさん、じゃま。おなかを撫でられるのが好きなんです。気持良さそうにするんですよ、ほんとに。
まだまだ夏野菜は採れてます。オクラの葉にはしつこくイモムシがつきますが、結構生ってくれます。大きくなりすぎても硬くならずにおいしく食べれる丸オクラ。もうないと思っていたキュウリがまだ隠れていたんです。熟れ過ぎ・・・そして、ミニトマトは雨の…
見落としていたゴーやは、黄色くなるので急に目立つのです。キュウリはもう花がほとんどなくなりましたね。この小玉スイカはおいしく出来上がりました。シシトウはまだまだ沢山の実を着けてます。ナスも勢いが戻ってきました。二日見なかったら、黄色になっ…
また発生してました。モビリオのバッテリー、プラス端子に青い粉の塊。ブラシなどでこすり落として、掃除機で吸い取り、硬貨でふたを開けて、バッテリー強化液を補充しておきました。ほぼ毎日乗っているのでバッテリーが上がることはないですが、いざ出かけ…
地元の川越市は川が多く、水田の多い地域です。お盆休み中のことですが、近所の用水路にアミを持って降りてみました。去年、同じ川越市内から引っ越してきたのですが、この用水路に降りたのは初めて。堰の真下には大きなアメリカザリガニがいっぱい!あちこ…
何見える?
今朝、川越市の喜多院の駐車場が朝から満車になっていて驚いていたら、すぐそばの成田山川越別院で蚤の市をしてました。どんな掘り出し物があるのか、貴重な骨董品があったりするんですかね。
坦坦麺好きの私は、やっぱりおいしく頂けました(o^-')b以前はAKBのムービーがあったりしたけど、今回は武井壮のサーバイブ・ムービー( ̄□ ̄;)!!見てません
今日ドライブに行きました。行き先は秩父の奥、三峯神社。途中、あしがくぼの道の駅に立ち寄り休憩。 駐車場は満車状態でかなりの人出。ここでの目的はトイレを済ませること。その後、秩父鉄道の踏み切りに引っかかったのですが、閉まってから電車が来るまで…
二年前のお盆にヤフオクで購入した中古のモビリオ。無事に車検を向かえました。7月にエンジン不調をホンダディーラーさんで修理済み。アクセルを踏んでいくと「ガクン」と引っかかるような症状が出ていたのですが、原因はプラグの失火・・・・・4気筒に二つ…
暑くて、雨が少なく、出来るだけ朝夕に水をまくようにしてます。その甲斐あって、収穫収穫。オクラ、つるなしいんげん。シシトウ、そして、春に植えたばかりのネクタリン。シシトウは赤くなったからといって辛くなるわけではなく、青くてもけっこう辛いもの…